デートの沈黙

付き合いの長くなった恋人同士であれば、デート中の沈黙も難なくやり過ごすことができます。
しかしお付き合いをする前の段階でデート中に沈黙が訪れると、どうしていいのかわからなくなってしまうことがあるでしょう。
その時の対策方法についていくつかピックアップしてみます。

あらかじめトークネタを準備しておく

最近新しくできたお店の情報や人気のあるデートスポットについて、またその他にもおしゃれに関してや芸能ニュースなどをあらかじめチェックしておきます。
そしてこれを沈黙の際のトークネタにする方法があります。
特に芸能関係のネタで恋愛にまつわるようなものがあればデート中の沈黙の中でこれを切り出すことにより、いつしかお相手の恋愛観を把握するきっかけになっていることもあるでしょう。

また新しく出来たお店などに関しては、あまりにも詳しいと他の人と行ったことがあるのかと思われてしまうことがあるので、デートのために良いお店を調べていたら目についたなどと言う理由も正直に伝えましょう。
現在テレビで放送されているドラマなどについてもトークを振ってみることで同じドラマについて会話が盛り上がることもあります。

そもそも沈黙を避けるようにする

沈黙を迎えてしまうと、どうすればよいのかわからないと不安に感じている人は、デートで沈黙を迎えるような場所を避けることも大切です。
例えば、待ち合わせをしたらそのまま映画館に行って映画を見てしまうなどというのはいかがでしょう。
このような方法であれば映画を観ている間、トークをする必要がありません。

そして映画が終わった後に2人で映画についてのトークをすることができるので自然に盛り上がるといったメリットもあります。
沈黙が訪れたときにどうするかを考えることも大切ですが、沈黙を迎えないように考えておくことも一つの方法になるでしょう。

素直に緊張していることを伝えてしまう

初めてのデートや、まだお互いに慣れていない状態でのデートは沈黙を迎えてしまうことも多いです。
その時無理にトークを探したり、不自然な行動をとるのではなく、「なんだか緊張しちゃってるみたい」などと自分の気持ちを素直に伝える方法があります。

これは一番自然にお相手もリラックスできる状況であり、お相手も緊張していたという気持ちを素直に表現できるので、そこで気持ちがほころびます。
切り替えるためにひとまずティータイムをとることや、食事をするなどといった次の行動にもつながっていくでしょう。

いつまでも沈黙の状態を続けてしまうのはお互いに気まずい思いをしますが、あえて素直に緊張を伝えてしまうことでその場が和むというケースもありますので覚えておきましょう。
沈黙になったからといって一人で歌を歌ったり、長時間スマホを触ってしまうなどということは避けて、どうすればその場が和むのかを考えてみると、沈黙をうまく乗り切ることができるでしょう。